コードギアス -絶対遵守の力『ギアス』が、世界の運命を歪ませる。

ダークファンタジー
蒼

「ねえ、栞姉ちゃん!友達に『コードギアス』ってアニメがめちゃくちゃ面白いって勧められたんだけど、これってどんな話なの? なんかシリーズもいっぱいあるみたいで、どこから手をつけていいか難しそうなんだけど…。」

栞

まあ、蒼くん!『コードギアス』に興味を持ったのね。うんうん、確かに初めてだと少し戸惑うかもしれないわね。これは、超大国に支配された日本を舞台に、特別な力『ギアス』を手に入れた主人公が、たった一人で世界に戦いを挑む、とっても壮大でドラマチックな物語なのよ。

蒼

へぇ、なんだか面白そう!でも、やっぱり複雑だったりしない?

栞

ふふ、大丈夫よ。そこがこのアニメのすごいところで、学園ドラマみたいな日常もあれば、ロボット同士の迫力ある戦闘、チェスみたいな頭脳戦もあって、誰でも夢中になれる要素が詰まっているの。これから、そんな『コードギアス』の魅力を、蒼くんみたいな初心者さんでも迷わず楽しめるように、私がしっかり案内してあげるわね!

CODE GEASS

Lelouch of the Rebellion

超大国「神聖ブリタニア帝国」に占領された日本。元皇子ルルーシュは、絶対遵守の力「ギアス」を手にし、仮面の男「ゼロ」として世界に反逆する。人型兵器による戦闘、先の読めない頭脳戦、そして正義と悪が交錯する壮大な物語へようこそ。

物語を識る三つの鍵

『コードギアス』の世界は、独自の概念と設定によって成り立っています。ここでは物語を理解する上で不可欠な3つのキーワードを紹介します。

ギアス (Geass)

「王の力」とも呼ばれる、契約によって得られる超常的な能力。使用者の深層心理を反映した多様な能力が存在し、主人公ルルーシュは他者に命令を絶対遵守させることができる。強大な力には代償が伴い、物語の根幹をなすテーマ的装置である。

ナイトメアフレーム

神聖ブリタニア帝国が開発した人型自在戦闘装甲騎。高機動戦闘を得意とし、ブリタニアの圧倒的な軍事力の象徴。物語が進むにつれて多様な機体が登場し、パイロットの「騎士」としての在り方をも示す存在となる。

神聖ブリタニア帝国

世界の3分の1を支配する絶対君主制の超大国。弱肉強食の社会ダーウィニズムを国是とし、占領地を「エリア」と呼称して支配する。この圧政的な世界情勢が、ルルーシュが反逆を起こす大きな動機となっている。

多様なメディア展開

アニメを中心に、漫画、ゲームなど、様々な形で『コードギアス』の世界は広がっています。

コードギアス 反逆のルルーシュ (TV第1期 & R2)

制作スタジオ: サンライズ
概要: 全ての物語の原点。ルルーシュがギアスを手に入れ、「ゼロ」としてブリタニアに反逆の狼煙を上げる様から、衝撃の結末「ゼロレクイエム」までを描く。

コードギアス 亡国のアキト (OVA)

制作スタジオ: サンライズ
概要: TVシリーズ第1期とR2の間の空白期間を描く外伝。舞台はヨーロッパ戦線。新たな主人公アキトの視点から、世界の別の側面が描かれる。

コードギアス 奪還のロゼ (映画)

制作スタジオ: サンライズ
概要: 『復活のルルーシュ』後の世界を描く最新シリーズ。新たな主人公ロゼとアッシュの兄弟が、奪われたものを取り戻すための戦いを繰り広げる。

コードギアス 反逆のルルーシュ (Asuka版)

作者: 原作:谷口悟朗, 大河内一楼 / 作画:マジコ!
出版社: KADOKAWA (あすかコミックスDX)
概要: ナイトメアフレームが存在しないという独自設定で描かれるパラレルストーリー。キャラクターの関係性に焦点が当てられている。

コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー

作者: 原作:谷口悟朗, 大河内一楼 / ストーリー原案:たかま朋正 / 作画:たくま朋正
出版社: KADOKAWA (角川コミックス・エース)
概要: もしもナナリーがギアスに目覚めたら、という大胆なIFストーリー。ナナリー自身が戦うという、最も原作から離れた展開が特徴。

LOST COLORS (PS2/PSP)

概要: オリジナル主人公として物語に介入するアドベンチャーゲーム。記憶を失った主人公が持つギアスを使い、ルルーシュやスザクの運命を変えることも可能。

ロストストーリーズ (PC/スマホ)

概要: 高品質な3Dバトルが楽しめるナイトメアフレームバトルRPG。アニメ本編の物語を追体験しながら、オリジナル主人公の視点で新たな物語が展開される。

鑑賞ガイド

どこから観始めたら良いか分からない初心者のために、おすすめの鑑賞ルートと配信状況をまとめました。

ルートA: 正史を深く味わうTVシリーズルート

全ての物語の原点であり、最も重厚な体験ができるルートです。キャラクター一人ひとりの細やかな心情の変化、巧妙に張り巡わされた伏線、そして衝撃の結末に至るまでのカタルシスを最大限に味わいたい方におすすめです。

  1. 反逆のルルーシュ (TV第1期)
  2. 反逆のルルーシュR2 (TV第2期)
  3. 亡国のアキト (OVA)
    ※1期とR2の間の物語。本編視聴後に。

ルートB: 手軽に楽しむ劇場版ルート

TVシリーズを再構成し、新たな結末へと繋がる現代的なルートです。時間がないけれど物語の核心に触れたい方や、最新作『奪還のロゼ』に早く追いつきたい方に最適。TV版とは異なるパラレルワールドとして楽しめます。

  1. 劇場総集編3部作
  2. 復活のルルーシュ (映画)
  3. 奪還のロゼ (映画)

栞

というわけで、鑑賞ルートは大きく分けて2つあるの。一つは、TVシリーズでじっくり物語の深さを味わう『正史ルート』。もう一つは、劇場版でスピーディーに物語の核心に触れられる『劇場版ルート』よ。蒼くんなら、どちらから観てみたいかしら?

蒼

なるほどー!すごく分かりやすい!うーん、普段あまり長いアニメは観ないし、タイパも気になるから、まずは手軽に始められる『劇場版ルート』で挑戦してみようかな!面白かったら、TVシリーズでじっくり復習するのもアリだよね!

栞

ええ、もちろんよ!まずは自分に合ったスタイルで楽しむのが一番だもの。きっと蒼くんも『コードギアス』の世界に引き込まれるはずよ。

動画配信サービス 配信状況一覧

作品NetflixPrime VideodアニメストアU-NEXTHuluDisney+
反逆のルルーシュ (TV)見放題見放題見放題見放題見放題
亡国のアキトレンタル見放題見放題
劇場版3部作見放題見放題見放題見放題
復活のルルーシュ見放題見放題見放題
奪還のロゼ独占

キャラクターデザイン原案: CLAMP

『コードギアス』のキャラクターが持つ独特の魅力と美麗さは、創作集団CLAMPによるデザイン原案が基になっています。彼女たちの描く繊細なキャラクターが、アニメーターの故・木村貴宏氏によってアニメーションとして命を吹き込まれました。

創作集団 CLAMPとは

いがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこなの4名の女性からなる創作集団。1989年の商業誌デビュー以来、少女漫画から青年漫画まで幅広いジャンルで数々のヒット作を生み出し続けています。大川七瀬がストーリーを、他の3名が作画を分担するスタイルで制作活動を行っています。

特徴

  • 長い手足が印象的な「CLAMP体型」と呼ばれる美麗な作画
  • 緻密で装飾的な衣装や背景デザイン
  • 過去作品のキャラを別設定で登場させるスター・システム

主な代表作

  • カードキャプターさくら
  • 魔法騎士レイアース
  • xxxHOLiC
  • ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-

主要キャラクター

物語を彩る魅力的なキャラクターたちを、所属する組織やコミュニティごとに紹介します。

フランチャイズの歩み

2006年の放送開始から現在に至るまで、その歴史的な出来事をインタラクティブな年表で辿ります。

主題歌リスト

物語を盛り上げた数々の名曲たち。FLOW、ALI PROJECTなど、豪華アーティストが参加しています。

シリーズ種別楽曲名アーティスト名
蒼

いやー、面白かった!姉ちゃんのおかげで、どの順番で観ればいいか迷わずに最後まで楽しめたよ!勧めてくれた友達と、朝まで語り明かせそうだよ!

栞

ふふ、それはよかったわ!蒼くんが楽しんでくれて、私も嬉しいな。ルルーシュが選んだ最後の決断、本当に胸を打つものがあったでしょう?

蒼

うん、まさかあんな結末だなんて…。本当にすごい物語だった…!

栞

気に入ってもらえたようで何よりです。そして、この記事をここまで読んでくださった皆様も、本当にありがとうございました。このガイドが、あなたの『コードギアス』の世界への素敵な入り口となることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました